内進生と中学受験で入って来る生徒の違いについて

先日6年生と話していてそんなことも知らないのかということがありました。それは私立の中学は桐蔭に限らず進度が速く中学3年間で高1迄、または高2の一部まで終了します。何故そこまで進めるかといいますと中学受験では中3位までの幾何の多くを学ばせて入試で出題します。つまり入学前に予備知識を徹底的に教えられるので、入学後にカリキュラムをドンドン先送り出来るのです。また教科書に載っているようなレベルの問題は出題されません。内進生は入試用のテキストを廃止して教科書で授業する様に改めました。Sαを除いたクラスのテスト問題は5年前に比べてかなり基本的なものに改められ受験塾でやる1番易しいレベルの問題です。つまり今でも中等はクラス間にかなりの格差がありますが、さらに広がるのではと心配しています。ですからアクロスでは学校に合わせつつ中学進学後に受験生に負けない様彼らがやってくる問題も指導します。ただし、つるかめ算や植木算等方程式を教えればやる必要のないものなどは無駄なので省きます。何が必要かはプロなら分かるので必要なものに絞って効率的に指導してまいりますのでご安心下さい。

ACLOS通信

前の記事

夏期講習始めます