2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 aclos 業務日誌 能力別クラス、中1は今回と3学期、中2は3学期以降は理科の成績も影響 中等1は今回の試験結果と3学期の結果で能力別クラスが決まります。中等2は高1の勉強が3学期から始まることと、来年は理科3教科(全て高校範囲で平均40点から50点)の成績も併せて数系のクラスが決まります。中等3は3学期終了 […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 aclos 業務日誌 進度が早く平均点が50点いかない事の解決策あります。 中3以降は平均点が50点未満の教科が多くなります。ほんの数年前より易しくなったのにです。1番の原因は進度が速くなった事と中間試験が無くなりテスト範囲が約2倍になった事に起因します。解決策として講習を利用して先に1か月から […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 aclos 業務日誌 期末テスト、中1英語1位、数学・理科99点、中3英語90点以上、理科1位 本日中学生の期末テストが返却されました。今日通室した生徒だけで既に上記の様な優秀な成績の人達がいました。上記以外でも中3の数学で平均点より30点も40点も上の人達がいました。今日来た生徒以外にもまだまだ優秀な生徒達がいま […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 aclos 業務日誌 「THE桐蔭」と言える応用新教材出来ました 今の中等は進学校だった頃のβ1クラスの内容迄しか教えていません。それでは早慶や医学部は減ってしまいます。そこでかつての中等α1レベルの特別な教材を作成しました。(とりあえず3学期分)学校の教材のCレベルより難しい特別な問 […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 aclos 業務日誌 期末テスト対策で推薦に向けた国語や社会も対策します 間もなく2学期の期末テスト対策を始めます。来年以降大幅に増やす予定の中等生への指定校推薦の為、英数理だけでなく国語や社会もきちんと対策いたします。勿論、英数理も対策いたします。テストが終わるまでお休みは無くなりますが楽し […]