苦手だった生徒も平均点より20点も上に変われます

期末テストで得意な生徒が飛びぬけて出来るようになったり苦手だった生徒がαクラスの生徒と同じ位出来るようになるのも凄く嬉しい事です。αクラスに上がりたくてアクロスに来て3か月後にはαクラスに上がり、今回は学年トップ10以内になりました。また英語は凄く得意なのですが数学が苦手でアクロスに来て平均点位は取れるようになってきていたのですが、まだ英語程は自信が持てなかった生徒が、休まずに精力的に数学にも向き合うようになり平均点より20点位は高い点数で順位もαクラスとなり「凄く嬉しかった」と報告に来てくれました。2人とも1年以上はかかりましたが「継続は力なり」で確実に実力と自信を付けてくれて本当に良かったです。難しくなった高校生のテストでもやり方を間違えなければ必ず結果は出るのです。この2人以外にも中学生にも高校生にもトップ10以内の人達がいましたし、改善が見られる生徒は沢山いました。少なくとも授業で間違えた問題の解きなおしを自宅学習で繰り返していけば平均点位は取れます。良い意味で勉強や点数に関心を持つようにしましょう。今回は留学の関係で得意な人たちの多くが期末受けていませんが、ちゃんと他の人達が結果を出してくれて出来る層が厚くなったと感じました。一番の収穫は自分で出来るようになったと実感し自信を持つことです。そうすれば自動学習能力で絶えず自分を高めていくことが出来るのです。