2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 aclos 業務日誌 βクラスから学年1位に、90点以上54教科以上 中学生の期末テストが返ってきました。(高校生は来週)最近αクラスに上がりたくてアクロスに来た生徒が数学で満点で学年1位でした。も1つの数学も同じ様な結果でしたので希望通りαクラスに上がれますし、学年全体でも1桁の順位にま […]
2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 aclos 業務日誌 中・高期末テストから小学生の方へご注意 只今、中高生の期末テストが行われています。共学中等になってからテストが簡単になっていたのですが、学校の先生が仰っていた通り今回からテストが難しくなっています。具体的には応用問題の割合が2倍になっています。当然アクロスでは […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 aclos 業務日誌 中等2の応用問題は必ず解きましょう 中等2の応用問題は必ず解いて理解していきましょう。これぞ今迄の桐蔭の数学という内容です。アクロスには兄弟関係から開成・慶応・駒場東邦などの生徒も通っていましたが、進学校ならどこもやっているレベルの問題です。このレベルを7 […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 aclos 業務日誌 中3や高校生のαクラスは宿題が増えたので負担を減らす手伝いをします。 高校の内容に入った学年から宿題が増えました。特にαクラスはβクラスの倍で応用問題迄出されています。αクラスだけは大学入試レベルまで宿題として課せられています。数学は調べてできる勉強ではないので分からないものは何時間考えて […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 aclos 業務日誌 小・中学生は学力差に気付けていますか? 小・中学生は学校のテストが簡単になり100点や90点は普通に取れているかと思います。外部模試も以前はZ会や駿台の模試を中2から学校で受けていましたが、今は一番易しい模試に切り替えてしまい上位の学校の生徒が受けていない中で […]