2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 aclos テスト結果報告 学力差の拡大について 中1・2は全体順位を出さないので気が付かないまま学力差が拡大しています。中3や高校で順位を出した時の中等や理数の差は前に紹介しましたが、普通部の半分以下の人は実力テストで20%も取れていません。理数科目指して合格した上位 […]
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 aclos ACLOS通信 1年以上進んだプログレスコースのご案内 アクロスでは予備校に行っても、学校との勉強の両立が上手くいっていない生徒が沢山いらっしゃる現状を憂慮し、学校の成績も結果を出し、大学受験に向けても成果を上げられる様に学校より1年以上も進んだプログレスコースを開設致します […]
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 aclos テスト結果報告 中3にならないと分からない大きな学力差 現在共通の試験をして順位を比較するテストが廃止され中3にならないと分からず、中等生は高1で初めて分かるといった状況です。中等の上のクラスと下のクラスでは200点満点のテストで平均で90点もの差があり、理数女子はα1とα2 […]
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 aclos テスト結果報告 数学における女子と男子の学力差について 先日の父母会でご父兄から女子理数のα1で頑張っていても男子中等と差がついてしまうと感じているのですがというご質問を頂きました。確かに実力テストの結果でも理数α1は学年で4番目で中学普通部からの理数科男子の後塵を拝する結果 […]
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 aclos テスト結果報告 実力テストから分かった驚くべき現状について 高校生だけ学年共通の実力テストを年度末に行い学年内の順位を出します。今迄は全学年で年に2回行っていたのですが、残念ながら廃止されていました。久し振りに順位が出て驚かされました。中等のα1が学年トップなのは分かりますが、2 […]